【レームダック/死に体って何?】両方意味不明なので探ってみた

【レームダック/死に体って何?】両方意味不明なので探ってみた 雑学

「レームダック」という表現を、政治がらみのニュースで頻繁に見かける今日この頃。

私には意味不明なこの表現、日本語だけではなく、ドイツ語のニュースにも最近よく登場する言葉なので、意味探しをスタートすると、すぐさま「死に体」という不気味な言い換えを発見。

しかも、「死に体」は相撲用語??と、謎は深まるばかり。

おまけに、お相撲は日本の正式な国技ではないと、「レームダック/死に体」、どちらの意味も知らない私の調査がどんどん深みにはまってしまう、つまずきどころが盛りだくさんの調査結果をご覧ください。

【レームダックって何?】ググった途端「死に体」でつまずく

【レームダックって何?】ググった途端「死に体」でつまずく

レームダック

レームダック、レイムダック(英:lame duck)とは、「役立たず」「死に体」の政治家を指す政治用語。

引用元:フリー百科事典 ウィキペディア <レームダック>(更新日2024/07/18 07:54 UTC)(閲覧日2024/08/20)

レームダック

任期中だが政治的影響力を失った政治家のこと。「足の悪いアヒル」の意味の米国発祥の言葉で、他に「財政危機により援助を必要とする企業」「役に立たない人や組織」「債務履行不能者」の意味もある。マスコミなどでは特に、再戦に失敗あるいは任期満了を控えており実権を持たないに等しい首相や大統領に対して言われる。

引用元:コトバンク 朝日新聞出版 知恵蔵mini 「レームダック」の解説 (閲覧日2024/08/20)

冒頭に引用したウィキペディアの情報によれば、「レームダック=足の不自由なアヒル」という表現は、1700年代のロンドン証券取引所で「債務不履行」を指す言葉として誕生し、1860年代のアメリカで政治用語の慣用表現として使用されるようになったとのこと。

英語圏で発生した「レームダック」という慣用表現は、日本語だけではなく、私が生活しているドイツ語圏での政治関連ニュースでも、ドイツ語に変換した「lahme Ente」として英語と同じ意義で使用されています。

関連サイト

SPIEGEL <Wie die lahme Ente in unser Bewusstsein watschelte> (更新日2024/03/26)(閲覧日2024/08/20)

これで「レームダック」の意味は把握できたけれど、「死に体」という表現もこれまたお初の私の脳は、新たなるはてなマークを発信。

そこで、「死に体」の意味を探ってみることに。

【死に体って何?】相撲用語から発生した比喩表現

【死に体って何?】相撲用語から発生した比喩表現

死に体 (読み)シニタイ

1 相撲で、両者がほとんど同体に倒れたとき、つま先が上を向いて足の裏が返り、立ち直れないと判断された状態。<=>生き体

2 (比喩的に)個人や組織が支持基盤を失って倒れそうである状態をいう。レイムダック。「支持率低下と閣僚の辞任とで死に体の政権」「業績不振で死に体の会社」

引用元:コトバンク デジタル大辞泉「死に体」(閲覧日2024/08/20)

私は相撲技の「死に体」がいったいどういうものなのか、知りたくてたまらなくなったので、探し当てたのが【1分でわかる大相撲解説】というYouTubeチャンネルのコチラ↓の動画。

日本の国技である「相撲」は、奥が深いゾ……と思ったら、ちょっと待って!

念の為、相撲が正真正銘、日本の国技なのかと思い調べてみたら、今度は「日本の国技」でつまずいた(笑)。

日本の国技とは何? 相撲は日本の国技ではない? 

日本の国技とは何? 相撲は日本の国技ではない? 

日本の国技

日本は、法令や政令で国技を定めてはいない。宮内庁から天皇杯を下賜されている武道は、大相撲、アマチュア相撲、柔道、剣道、弓道である。

引用元:フリー百科事典 ウィキペディア <国技>(更新日2024/07/18 07:54 UTC)(閲覧日2024/08/20)

お相撲が日本の国技でないなら、国技館の名称はフェイク?!などと気になり、あわてて日本相撲協会の公式サイトを検索。

すると、

国技といわれ日本の伝統文化である相撲。

引用元:日本相撲協会 <相撲の歴史> (閲覧日2024/08/20)

と記載されていて、1500年以上継続している日本の相撲文化にまつわる歴史が紹介されています。

だけど気になったので、私の地元・スイスで別名「相撲」と呼ばれ、スイス独特のスポーツとして国民に認識されているスポーツ「Schwingen(=シュヴィンゲン)」(↓下の動画)は、スイスで国技として正式認定されているのかどうかをチェック。

すると、スイスのお相撲・シュヴィンゲンも非公式で国技扱いという事実が判明し、なんだか一安心。

関連サイト

フリー百科事典 ウィキペディア <国技>(更新日2024/07/18 07:54 UTC)(閲覧日2024/08/20)

日本の国技だったはずのスポーツ種目が、いつの間にか他国の国技のように扱われて、ルールまで書き換えられてしまうような悪い印象にとらわれるのは、パリオリンピックの柔道のせいかしら……。

**************

兎にも角にも、「レームダック/死に体」の意味探しは、良い脳活になりました🎵

・・・だけど記事執筆中、どんどん深みにはまって疲れたので、「レームダックという表現はポリコレ違反じゃない?」という疑問には目をつぶったまま、この辺で記事を終わりにします。

今のご時世、気にし出したらどうにも止まらないんですもの。44歳と60歳で急激に老化が進むという研究結果を読んだばかりなので、アラカンの私はリラックスを優先させていただくわ!

タイトルとURLをコピーしました